Mayan's Note *Que sera sera*

神社仏閣巡り、御朱印収集、パワーストーン、スピリチュアル好きな三児の母が何気ない日常で感じた事を気ままに書き綴るブログです(*´∀`)♪

リベンジ🔥伏見稲荷大社

どうもMayanです🤗

ご覧頂きありがとうございます。

 

今回は京都伏見区深草にあります伏見稲荷大社です。

実は以前(2020年11月頃)にもBo-yanを連れて行った事があるのですが、その時はお山巡り、一番上まで行けず💦

Mayanと転職前の有給消化中のPayan二人でリベンジに行って参りました。

ただ、びっくりしたのが、あれから2か月以上経っているって事!いや、もうちょいで3ヶ月😱

行ったのは2022年6月30日(笑)

ま、気にせず早速参りましょう(人´∀`*)


f:id:mayan555:20220914153847j:image

こちら伏見稲荷大社は、全国3万社ある稲荷神社の総本宮

奈良時代和銅4年(711)創建、「お稲荷さん」と親しまれています。

Mayan達が行った日も修学旅行生や参拝の方々でいっぱい。

 

先程も述べましたがその日は6月30日、『夏越の祓』

・・・と言えば、茅の輪!

元旦以来、知らず知らずのうちに犯しているかもしれない罪・穢れを茅の輪を潜って、祓い清め、後半も良い日々になるように祈願します。

その日の楼門はこんな感じでした。⇓


f:id:mayan555:20220914180220j:image

こちらの楼門は、母の病気平癒祈願が成就した豊臣秀吉によって天正17年(1589)に寄進されたそうです。

その全体像、撮ってなかった_| ̄|○ il||li

楼門の前には狛犬ならぬ狛狐。


f:id:mayan555:20220914180454j:imagef:id:mayan555:20220918174632j:image

こちらの狛狐は、右が「玉」=宝珠、左が「鍵」=米蔵の鍵をくわえています。

稲荷信仰は「玉鍵信仰」というものがあり、「玉」は稲荷大神の霊徳の象徴を表し、「鍵」は霊徳を身につけようとする願望とされています。「玉と鍵」は「陰と陽」、「天と地」を示していて、万物はこの二つの働きによって、生成され育っていく事を象徴しているのだそうです。

稲荷大神のお使いである狐さん達が、稲荷大神の御神徳を人に届けてくれて、人の願いを稲荷大神に届けてくれているんですね。ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

 

楼門を潜ると外拝殿です。こちらは江戸時代末期、天保11年に建立されたそうで国の重要文化財に指定されています。


f:id:mayan555:20220914180555j:image

え?外拝殿??てなりますよね?(笑)

一般的に神社の拝殿は一つですが、こちらは二つあります。

f:id:mayan555:20220918173335j:image

もう一つはコチラ⬆

内拝殿は本殿の前にあります。こちらは1961年(昭和36年)に建造されました。

この奥に本殿があります。

内拝殿前の狛狐は
f:id:mayan555:20220918174145j:image

左の狛狐が稲穂を咥えていました。

御祭神で五穀を司る農業神、八百万の神の中でも代表的な食物神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)の御神徳を表しているんですね。

 

そして、重要文化財に指定されている本殿。

本殿を前に右から順に

四大神(しのおおかみ・四大神社)

大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ・上社)

宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ・下社)

佐田彦大神(さたひこのおおかみ・中社)

田中大神(たなかのおおかみ・田中社)

の五柱が祀られており、総称して稲荷大神とされています。

御神徳は、商売繁盛・諸産業興隆・開運招福・家内安全・交通安全・芸能上達など。

二人とも、色々お願いしました。お使いの狐さん、大変やったかも(笑)

 

そして、伏見稲荷大社と言えば千本鳥居ですよね!

さぁ!リベンジ。お山巡り、開始です。稲荷山を巡ってパワーを頂きます。


f:id:mayan555:20220921084057j:image

なんか・・・映えの撮り方できませんでしたが(笑)

この朱塗りの鳥居、江戸時代以降に願い事が通るように、または通ったお礼を込めて鳥居を奉納するのが広まったためのようです。それにしてもすごい数。

 

ずっと進むと奥社奉拝所です。

こちらには「おもかる石」があります。願い事をしながら石灯篭の空輪を持ち上げ、思っていたより軽いと願い事が叶い、重いと叶うのは難しいとする試し石。

Mayan、登るのと参拝でいっぱいいっぱいで、こちらは試さず・・・

手水舎が気になり写真をパチリ。鈴の手水舎。


f:id:mayan555:20220921084123j:image

 

どんどん進みます。もうね、登るだけでしんどくて(笑)

やっと撮れたのここ!

四ツ辻からの景色。稲荷山から京都市内を見渡せます。束の間の休憩です。


f:id:mayan555:20220921084156j:image

ここから二つに道が分かれました。右回り、左回り、どっちをしても山頂を目指します。

左回りで一気に山頂の『一ノ峰上社』(いちのみねかみしゃ)まで登りました。

お参りもしました。

稲荷山の最高峰で標高233mです!

なのに・・・写真が撮れてない。

でもいい!登ったもん!!(笑)

 

四ツ辻まで違うルートで下ります。

次に気になったのは御劔社(みつるぎしゃ)別名は長者社。


f:id:mayan555:20220921084243j:image

こちらには御神蹟の劔石(雷石)という約3メートルもある大きな石があります。

剣を鍛える「焼刃の水(やいばのみず)」という井戸もあり、そこで『小狐丸(こぎつねまる)』いう剣が作られたそうです。

手水舎がこちら⇓ 剣ですな(*^^*)


f:id:mayan555:20220921084257j:image

 

次は薬力社(やくりきしゃ)

こちらは無病息災・健康長寿・薬効の御利益があります。

社にはたくさんの草鞋が!『足腰守護』と書かれているものを見て、下半身麻痺の父を思い、ご利益あるよう参拝しました。


f:id:mayan555:20220921084341j:image

社の隣からチョロチョロと水の音がしてそちらに向かうと薬力の滝がありました。

頂いた方がご利益、より頂けたのかな?

とても凛とした感じの場所で思わず手を合わせました。


f:id:mayan555:20220921084357j:image

 

こちらは眼力社(がんりきしゃ)の手水舎⇓f:id:mayan555:20220921084434j:image

狐が逆立ちしてるかのように躍動感ある格好をしています。

眼力社は、「目の病がよくなる」や「先見の明・眼力が冴える」というご利益があるとされています。母が白内障緑内障の手術をする事が決まっていましたので、しっかりお祈りしてきました。

社の前に眼力亭というお店があり、そちらでお守りを買って母に持たせようと思いました。色々あって迷いましたが『眼力さんの豆書』にしました。

スマホケースに入れて肌身離さず持っていられるし、お安い(笑)

一枚200円です。母には『眼力』、Payanは『克己心』、Mayan『幸福』を購入し600円って思ったら500円!

f:id:mayan555:20220921185150j:image

お陰様で母の手術は無事終わり、経過も安定しております(*´▽`人)アリガトウ♡

 

皆様もぜひ立ち寄ってみてください。調べていたら眼力亭のサイトがあったので載せておきます ⇓

京都伏見稲荷大社の眼力社

 

帰りは下りで少し余裕ができ、気になる社、お塚を参拝&撮影。

 

姫大神(たまひめだいじん)

f:id:mayan555:20220921185116j:image

良縁の神様らしいので、Mayan達は仕事や色んな良きご縁に恵まれますようお願いしました。

 

白狐大神(びゃっこだいじん)

f:id:mayan555:20220921185302j:image

 

豊国大神(とよくにだいじん)

f:id:mayan555:20220921185408j:image

「あ!豊国さんや!」と思って撮ったのに肝心な扁額写ってない(>︿<。)

 

稲荷大神(いなりだいじん)

f:id:mayan555:20220921185446j:image

『お山で一番大きな神様(石塚) 稲荷大神』と札に書かれていました!

一緒にあるお塚の説明も。f:id:mayan555:20220921185535j:image

 

いかがでしたか?最後は撮った写真並べる感じになってしまいましたが(¯ㅿ¯ ;)

お山巡りされるなら1時間半~2時間はかかると思います。

本当に見どころいっぱいで、ゆっくり回るともっとかかりますね。

個人的にはリベンジできて満足なお参りとなりました。

最近、とても過ごしやすくなりましたし、お天気良い日に運動も兼ねて参拝されてはいかがでしょうか?

今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました(*´▽`人)アリガトウ♡

 

最後に御朱印⇓ 一つ目は6月限定の御朱印。もう一つは以前行った時の通常版。f:id:mayan555:20220921185759j:imagef:id:mayan555:20220921185809j:image

伏見稲荷大社

 

もっと最後に(笑)
お腹空きすぎて近くのラーメン屋さん検索して、フカクサ製麺食堂さんの「おさかな鶏白湯らーめん」煮玉子プラスして頂きました😋美味しかった( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ
f:id:mayan555:20220921191710j:image